犬種図鑑

ペキニーズ (Pekingese)

中国の宮廷で愛された門外不出犬
長い間中国の宮廷で愛された愛玩犬で、祖先はチベットから貢献されたラサ・アプソといわれています。19世紀中頃にイギリスに渡り、その後世界中に知られるようになりました。
ペキニーズの特徴はなんといっても獅子を思わせるような立派な被毛、そして前肢を使って、誇らしげにローリング(横揺れ)する歩き方です。性格はマイペース、少しくらいのことには動じず、外見同様ゆったりとした性格の持ち主です。一方で独立心も強く、少々頑固な一面を持ちあわせていますので、しつけは根気よく取り組んでいきましょう。
ペキニーズの子犬選びは、愛犬の友ブリーダーズサイト掲載の優良ブリーダーのもとで計画的に繁殖された子犬をお勧めします。
ペキニーズ (Pekingese)ペキニーズ (Pekingese)ペキニーズ (Pekingese)ペキニーズ (Pekingese)
原産国 中国
犬種作出の目的 愛玩犬
体高 20cm前後
体重 ♂5kg以下、♀5.4kg以下
毛色 アルビノとレバー以外、あらゆる色が認められている
平均寿命 12~13年
別名
ペキニーズ (Pekingese)の性質チャート
ペキニーズ (Pekingese)の性質マニュアル