犬種図鑑

ワイヤーフォックス・テリア (Wire Fox Terrier)

小型ながら、パワフルで大胆な性格が持ち味
「フォックス」という名称が入っている通り、キツネ狩りによく使われていた犬種です。数多いテリア種の中でも最も世界中に知られ、人気を得ています。初期の頃は毛色がキツネ色だったため、キツネに間違われることがしばしばあり、ハウンド種の血を加えて現在の白毛が入る毛色となりました。
典型的なテリア気質を持つ犬とも言われ、とても活動的で好奇心旺盛。フィールドの主のごとく、エネルギッシュで機敏な動きを見せてくれます。一方で最近ではおだやかな犬も増えてきましたが、やはり興奮しやすく、闘争的な一面も持ち合わせているので、飼い主としての心構えをしっかりと持ちましょう。
ワイヤー・フォックスは定期的なプラッキングといわれる独特の方法でのトリミングが必要です。しかし、普段はブラシをかけるくらいで充分です。
ワイヤーフォックス・テリアの子犬選びは、愛犬の友ブリーダーズサイト掲載の優良ブリーダーのもとで計画的に繁殖された子犬をお勧めします。
ワイヤーフォックス・テリア (Wire Fox Terrier)ワイヤーフォックス・テリア (Wire Fox Terrier)
原産国 イギリス
犬種作出の目的 狩猟犬(獣猟・主にキツネ)
体高 ♂ 39cm以下
♀ ♂よりわずかに低い
体重 ♂ 8.2kg前後
毛色 ホワイトを基調とし、ブラックやブラック&タン、タンのマーキングがある
平均寿命 13~14年
別名
ワイヤーフォックス・テリア (Wire Fox Terrier)の性質チャート
ワイヤーフォックス・テリア (Wire Fox Terrier)の性質マニュアル