
イングリッシュ・コッカー・スパニエル (English Cocker Spaniel)
優秀な鳥猟犬であり、楽しいことうれしいことが大好き
;もともとは獲物である鳥を飛び立たせ、さらにハンターがしとめた獲物を回収する優秀な鳥猟犬でした。「イングリッシュ・スプリンガー・スパニエル」と同じ犬種として考えられていましたが、1800年末に独立し、その後「アメリカン・コッカー・スパニエル」の祖先となりました。現在では見た目の愛らしさや、穏やかで明るい性格が人気を集め、人間のよき伴侶として世界中で愛されています。
基本的にしつけも入りやすいので、飼いやすい犬種ではありますが、時折興奮しやすい一面が出ることがあります。さらにとても賢い犬種ですので、飼い主が頼りないと思うと自分がリーダーになろうとするしたたかさも持っていますので、飼い主のリーダーシップを忘れずに。また、鳥など興味のあるものに集中すると飼い主の声が耳に入らないこともあるので、呼び戻しのトレーニングにも気を使いたいところです。
普段のブラッシングはもちろん、長い耳はトラブルの原因にもなりますので、こまめなケアが必要です。足先や耳周りなどの余分な被毛はトリミングしたほうがスッキリ見えます。
イングリッシュ・コッカー・スパニエルの子犬選びは、愛犬の友ブリーダーズサイト掲載の優良ブリーダーのもとで計画的に繁殖された子犬をお勧めします。
原産国 |
イギリス |
犬種作出の目的 |
狩猟犬(鳥猟) |
体高 |
♂39~41cm ♀38~39cm |
体重 |
12.5~14.5kg |
毛色 |
さまざまな毛色が認められるが、単色の場合、胸以外のホワイトは不可 |
平均寿命 |
13~14年 |
別名 |
|