
オーストラリアン・シェパード (Australian Shepherd)
アメリカ生まれのオーストラリアン
17世紀の後半、バスク人がオーストラリアやアメリカに移住した際に連れてこられた牧羊犬が基礎になっているといわれています。様々な改良をされて現在のスタイルになったのですが、原産国がオーストラリアでないのが不思議なところです。
アメリカの牧童たちが「オーストラリアからやってきた犬」と呼んでいたことが、この犬名になってしまった理由とされています。
観察力が優れていて、愛情深いところが家庭犬としても人気ですが、訓練性能も高いので、訓練犬やドッグ・スポーツなどで幅広く活躍しています。
オーストラリアン・シェパードの子犬選びは、愛犬の友ブリーダーズサイト掲載の優良ブリーダーのもとで計画的に繁殖された子犬をお勧めします。
原産国 |
アメリカ |
犬種作出の目的 |
牧羊犬 |
体高 |
♂50~58cm ♀46~53cm |
体重 |
♂♀12~32kg |
毛色 |
ブルーマール/レッドマール/ブラック/レッド |
平均寿命 |
10~13年 |
別名 |
|