犬種図鑑

ニューファンドランド (Newfoundland)

水中作業に優れ、現在は水難救助犬としても活躍
カナダのニューファンドランド島に昔からいた地犬と、バイキングが連れていた黒い大型犬がルーツだとされています。体力があるうえ耐寒性が高いため水中での作業能力に優れ、漁業が盛んな原産地では漁師たちの間で重宝がられていました。その後、イギリスでレトリバーやピレニーズなどの血統を配し改良が重ねられて今の姿になりましたが、もともとのニューファンドランドの本質的な特徴はしっかりと残されています。現在でも水難救助犬として、持てる能力を遺憾なく発揮しているイヌが少なくありません。
性格は温厚で優しく、落ち着いていて辛抱強い気質の持ち主です。友好的なので誰とでも仲良くでき、攻撃的なところがないため存在感いっぱいの家庭犬となります。しかし、家族が危険にさらされていると感じた場合は、護衛者的な行動をとり家族を守ろうとします。
生活上で気をつけたいのは、暑さや湿気にとても弱いため、室内温度や夏の散歩の時間帯には配慮が必要です。泳ぐことが得意ですので、機会があれば暑さしのぎに水遊びをさせてあげるといいでしょう。水遊びのあとは、毛量が豊富な被毛をしっかりと乾かしてください。
ニューファンドランドの子犬選びは、愛犬の友ブリーダーズサイト掲載の優良ブリーダーのもとで計画的に繁殖された子犬をお勧めします。
ニューファンドランド (Newfoundland)ニューファンドランド (Newfoundland)ニューファンドランド (Newfoundland)
原産国 カナダ
犬種作出の目的 水難救助犬・運搬犬
体高 ♂ 71cm
♀ 66cm
体重 ♂ 68kg
♀ 54kg
毛色 ブラック/ブラウン
平均寿命 10~12年
別名
ニューファンドランド (Newfoundland)の性質チャート
ニューファンドランド (Newfoundland)の性質マニュアル