犬種図鑑

レオンベルガー (Leonberger)

ライオンをイメージして作出された毛並みの美しい大型犬
1846年、ドイツのレオンベルク州の州議員ハインリッヒ・エスィヒ氏が、州の紋章のライオンに似たイヌを作ろうと、ニューファンドランド、ランドシーア、グレート・ピレニーズ、セント・バーナードを交配して生み出した犬種です。
優雅で気品あふれる風貌と穏やかな性格から、かつてはヨーロッパの王侯貴族の間でも人気を博しましたが、2度の世界大戦の影響により絶滅の危機に瀕します。戦後、ドイツやイギリスで熱心な愛好家が繁殖を手がけたおかげで、現在のように魅力あふれる家庭犬として世界で知られる犬種となりました。
ライオンをイメージして作出されただけあって、見た目はなかなか迫力満点ですが、性格はいたって温厚で穏やかです。子供に対しても優しく接することができ、ほかの動物にもおおむね友好的に振る舞えます。
めったに吠えないため番犬には不向きとされるものの、子犬の頃より基本的なしつけと社会性を身につければ、このうえない家庭犬になること間違いなしでしょう。健康な体と丈夫な筋骨を維持するためには、かなりの運動量を要しますので、じっくりつき合う時間がある方にお勧めの犬種です。
レオンベルガーの子犬選びは、愛犬の友ブリーダーズサイト掲載の優良ブリーダーのもとで計画的に繁殖された子犬をお勧めします。
レオンベルガー (Leonberger)レオンベルガー (Leonberger)
原産国 ドイツ
犬種作出の目的 家庭犬
体高 ♂ 72~80cm
♀ 65~75cm
体重 ♂・♀ 40kg以上
毛色 ライオン・イエロー/レッド/レディシュ・ブラウン/サンドおよびこれらの組合わせ
平均寿命 10~11年
別名
レオンベルガー (Leonberger)の性質チャート
レオンベルガー (Leonberger)の性質マニュアル