犬種図鑑

ボルゾイ (Borzoi)

貴公子の形容がふさわしい優雅な風貌の持ち主
かつてはロシアの大平原でオオカミやウサギの狩りに使われ、ロシアの貴族たちに大切にされていました。ヨーロッパの上流社会で「ロシアン・ウルフハウンド」の名前で知れ渡り、王侯貴族の間ではこの犬種を飼うことが一種のステータスとなっていたほどです。その後、ロシア革命を期に一気に衰退へ道をたどることになりましたが、海外に渡った個体を土台に見事復活を遂げ、現在でも当時の優雅さと貴族然とした風貌は健在です。ちなみに、1936年、ロシア語で俊敏、迅速を意味する「ボルゾイ」に名前が改められました。
見かけと同様、大変穏やかで落ち着きのある犬ですが、獲物を目にした途端、サイトハウンドとしての血が騒ぎはじめます。ハウンドとしての血にスイッチが入ってしまうと、それを押さえつけることはかなり難しいと思ったほうがいいでしょう。子犬の頃からある程度のコントロールができるようにしておく必要がありますが、しつけにはやや根気を要するタイプかもしれません。走ることが大好きですので、可能であれば安全なところで自由運動をさせてあげたいものです。それが難しくても毎日外へ連れ出し、充分な運動をするよう心がけましょう。
ボルゾイの子犬選びは、愛犬の友ブリーダーズサイト掲載の優良ブリーダーのもとで計画的に繁殖された子犬をお勧めします。
ボルゾイ (Borzoi)ボルゾイ (Borzoi)ボルゾイ (Borzoi)
原産国 ロシア
犬種作出の目的 狩猟犬(獣猟)
体高 ♂ 75~85cm
♀ 68~78cm
体重 ♂ 34~48kg
♀ 26~40kg
毛色 ブラウン(チョコレート)やブルーの毛色(鼻と目縁の色素が全くなく、また、目の色も薄いもの)を除いた、あらゆる毛色の組み合わせが許容される
平均寿命 11~13年
別名 ロシアン・ウルフハウンド
ボルゾイ (Borzoi)の性質チャート
ボルゾイ (Borzoi)の性質マニュアル